響チックで宇佐ツーリング [これがマイナリストチックだ!]
GWの3連休、昨日まで天気が悪く今日は一応晴れている。
一度もGWにバイクに乗らないのはバイク乗りとしてはいただけな
い(^^;)
なので行って来ま~~す!旗を揚げてっと!
キュルッ!・ブルブルル・ババオォバオォ・……ン……
今日は響チックでツーリングでございます。→言葉は丁寧に・・・ここ重要
いつもの香春のRは素通りして赤村の方に向かって走ります。
右手に内田三連橋梁が見えて来ます。
近代化遺産指定なので廃墟マニアとしてはここは素通り出来ない
のでございます。
いつの間にかりっぱな近代化遺産の碑が出来てます。
鉄ちゃんとしては電車が来るのを待たないといけません。
ガタンガタン・・・・・・・
そこに運良く通る電車・・・・
素早くピントをあわせてシャッター!
電車が通り過とるがな・・・ちょっと響チックじゃない感じ(^^;)
裏と表で隈なく写真を撮り、この煉瓦はイギリス積みかフランス積み
かを考えます。
どっちだったか思い出せないのは40過ぎたおっさんになったから
でございます。→自分をおっさんと呼ぶが実はまだ若いと思っている。
京築広域農道・・・・別の名を「響ファームロード」と言う→響ファームロードとし
か呼ばせな~~い
かっ飛ばせる響ファームロードに大規模なネズミ捕りポイントが!
一応振り返り激写しますた!
運動公園みたいなのがあるとこでした。
ぶっ飛ばしてましたら二人のおじさんが出て来ました。あぁあ・・・・
あっ、準備中でした!Dカップの胸を撫で下ろしま
したでございます。→響チックに言うとやらしい
ファームロード名物の案山子の前では手をあげて通りますが、
記念写真も撮っておきます。→1枚100円響秘密結社で発売中
途中城井ふるさと村でジェラードを食します。→いきなりゆうチック
森のフルーツヨーグルトアイスだったかな?忘れた
めっちゃうまでした、欲を言うとコーンの味が今ひとつかな・・・
椎田道路は無料区間をうまく使ってあそこに行きます。
さすがGW、道路上で停まりました。
畑冷泉のところで降りてテトラさんの蓮池を眺めて更にあそこに向
かって走ります。
マイ田んぼ(まったくヨソ様の田んぼ)です。
ゴンザレスとエリザベスの生まれた田んぼだよ~~
カブトエビと見間違うおたまがいっぱいいる。
エリザベスとゴンザレスの墓標は草刈で吹っ飛んでいる模様
実際に眠っているゴンザレスのお墓の墓標は健在でした。
あれから一年かぁ~~
楽しかったゴンザレス飼育日記、今年もやるのかな?
渋柿を食わされたにっくきこの木!
今年はここで干し柿にする渋柿を頂いて帰るのだ!
黒ニョロもいて危険があぶね~~~
鯉のぼりがあればバイクと撮ってみる、これ基本!
そして今日はとにかく下に下にと走ります。ツーマップル上で・・・
102号を通り16号を走り44号を更に走ります。
真っ暗やん
すんげ~~山の中も走ります。
でも車がいないから快適だぁ~~~
やっと広い道に出た
こんなんを見ると名前を付けたくなります。
響岳・・・・・雰囲気は開聞岳ね。
そして走っていたら宇佐に出ました。
響チックにキョロキョロ!
キョロキョロ!
宇佐と言えば掩体壕ですね。
この前の鹿屋と良く似た雰囲気の道が走ってる。
が、たこ焼き屋と中古車屋はない!
この掩体壕は初めて見る気がする。
倉庫になってるみたいです。
掩体壕があるってことはその近くに戦争遺産がいっぱいあるって
ことは学習済み。
爆弾池
道から400mのところなんですが、見渡したらこの白い棒が見える。
ましゃか!あそこ?
はい、よそ様の田んぼの中を歩いてここまで進入します。
麦の穂が綺麗です。
どれくらい離れているかと言えば・・・・
これくらいです。
見落とすところです。
何?通信室?
こ、ここは一度ツーリングで来たことがあるぞ!
うん、キタキタ!
またひとりで来ようとは・・・・
受信室ってのはどこのことだろう・・・・
心残りですがヘルメット星人なのであまり奥までいけません。
あっ!響秘密結社だ!
またツーリングで休んでる!
しゃ、社長ぉ~~~~
レンガ建ての廃墟にまた移転した模様
でも、何してるんでしょう?
「ガジュマルを妄想してた」が正解です。
コンビニでオロCを飲み休憩してるとコンビニのお姉ちゃんが話し
かけて来る。
「ここまで来たら宇佐神宮にお参りして帰ってみてください」
宇佐神宮かぁ~~
でも時間もないのでこのまま北九州方面に向けて帰ります。
行きで入れたマイ田んぼの近くのGSで帰りも入れる。
「どこまで行った?」って言われ、「宇佐です。」と答える。
「求菩提の道を行くと野峠の方に行くよ」と教えてくれる。
マップルで確認するとホントだ!32号で野峠だ!
今度走ってみようかな?
早めに帰宅したら家の近くで雨が降ってくるではないか!
でもガソリンは入れておきたい・・・・
急いで給油し帰宅、ギリチョンで帰り着きました。
帰ってからフキフキは忘れずにします。→ここ大事
走行距離は測ってないので250kmくらい?→距離はアバウト
のどかで良いですね~
渋滞の中の走行は疲れました^^
こいのぼりとバイクいいですね~
古くは室町時代からあり、庶民的になったのは江戸時代からとか・・・
紙で作られて棒にささってるもの^^
by murasawa (2009-05-05 20:16)
響チックの集合だと思います。
道を理解しているのは赤村の内田近辺だけです。
・・・修行を重ねる所存です。
by yogawa55はやぶさ (2009-05-05 20:18)
んっ?
つづく・・・ですか?
by BIJIN (2009-05-05 20:56)
さすがNO1ヒビキストのゆうさんです。
しっかりやってますね。
ちゃんと廃墟に行ってるし、そして、ちゃんと最近のブーム、画像編集が
入ってますね。
晴れててよかったですね。私は、田植焼けしてしまいました。
by hoshizou (2009-05-05 22:30)
響ファームロードはかっ飛ばせるだけにネズミ捕りは
かなりの恐怖なんですが、やっぱりやってましたか…。
準備中だからレーダーが反応しなかったのかな?^^;
My田んぼにはまだ水は入って無いようですね。
響チック…穴ポコに入ってゲジゲジを見つけて、
ギャ~~!!とやって欲しかった!(笑)。
by テトラ (2009-05-05 22:57)
響さんでした。
バイクのれていいっすねえ。宇佐神宮って皿を投げて占うとこ?
by ひろくるくる (2009-05-06 07:20)
鯉のぼりとのツーショットいいですね。
内田三連橋梁はいっぺん行ってみたいです。
この前でハーレー停めて写真撮りたいな〜♪
by barbie (2009-05-06 13:06)
ワーー!なんか自分のレポを見てるみたいだ!
宇佐はあんな案内板が建ったんだね。
今まで無かったよ。
これならみんなむやみに田んぼで迷わないで見れるね。
個人的には迷って欲しいんだけどね(笑)
秘密結社は人事部長の権限で移動ですね?
了解!
交通費を上げてね。
ちなみに受信室はこの前のツーの時に真横を通りましたが
有刺鉄線で中には入れないので
パスしたよ。
バイクを並べた民家の真裏です。
by 響 (2009-05-06 14:25)
GW後半は雨ばっかで引きこもり状態です。
自分はまだまだGWが続くから良いケド。
隊長チックに溢れたレポですね~。
田んぼもそろそろ田植えの季節でしょうか(?_?)
今年も飼育日記で毎日水を汲みに行くのでしょうか(?_?)
by miyomiyo (2009-05-06 20:36)
水面にうっすら映ったゆうさん
カメラ落とさないようにねー(笑)
響チックなツーリングは面白そうな所
山盛りですね。お墓巡りもあるなんて(^o^)
響ファームロード!要チェックしました。
動物は好きだけど、ネズミ捕りだけは、
出会ってみたくないです。
by tonoji (2009-05-06 23:38)
あはははは。
響さんネタでここまで遊んで笑わせられるのは、ゆうさんしかいないでしょう・・・
普段は解説を聞いてないフリして、しっかり響さんチックな物件を探索し、さらに社長をしっかり見張りにまで行くとは。
秘密結社も、実はNO.2が最強、というよくあるパターンかもしれません(笑)
by しろのぽ (2009-05-07 00:39)
響さん筋肉番付に出場するんじゃ?(T▽T)・・・・ナンツッテ
求菩提の道を行くと野峠の方に>前に一度走ったことある(T▽T)
野峠までひどくないけど、あまり良い道では
なかったような記憶が(T▽T)!!
響ファームでネズミ捕り??∑(;T▽T)…何処だろう…
写真で何処かわかんないという…(T▽T)(爆)
でも案山子の手前ってことですよね?(T▽T)気をつけよう…
by NO NAME (2009-05-07 08:17)
行ってるトコがまさに響さんチックです(笑)
取り締まりが最近多いですね~
でもDカップの胸をなでおろせてヨカッタです。
この前ファームでもやっぱり取り締まりやってました・・・
雨にもセーフでniceです^^
by ふったん (2009-05-07 12:42)
何でこげなことにー(´゜ω゜):;*.:;ブッw
名前書き込むの忘れてたようです(T▽T)(爆)
by ノーネームのちゃつ (2009-05-08 14:01)
↑名前書いてなくても誰のコメントなのか一目でわかるんですが(笑
響さんチック・・・・
できるのは、ゆうさんくらいでしょう。
ただ、難を言うと、どこまでてんこ盛りなツーなんだ!
と思わせるような記事の量が欲しかったかも。
どこまでスクロールすればいいんだー!みたいな(笑
本当にフキフキはしたのでしょうか?
by 山 (2009-05-08 19:23)
> murasawaさんへ
GWは車もバイクも多いですもんね~~
マイナーな道を通ると少なくてびっくりです。
鯉のぼり、そうですね~~その形です。
今じゃりっぱにのぼりが上がってますね。
by ゆう (2009-05-10 17:45)
>yogawa55はやぶささんへ
はい、響チックでツーリングは得意です。
目的がなくても楽しめるので面白いです。
by ゆう (2009-05-10 17:46)
>BIJINさんへ
と・・・・言われ慌てて続けてみますた(笑)
by ゆう (2009-05-10 17:47)
> hoshizou さんへ
待ち乗りのソロツーは結構響チックでツーリングになります。
今日もちょっと響チックになりました。
NO1ってワタシのことだったんだ(笑)
by ゆう (2009-05-10 17:49)
> テトラ さんへ
響ファームロードはきっとこのポイントだけだと思うんだけどね・・・
英彦山方向からも来れるから大規模にしてたよ。
準備中って今まで3回あるんだけど、結構その時点では捕まった!って
思うんだよね(^^;)
穴ポコ・・・言われると思いました(笑)
by ゆう (2009-05-10 17:55)
>ひろくるくる さんへ
宇佐神宮、行ったことないからわからないけど・・・
皿を投げるのどっかでやったぞ。
岡山か四国で・・・
by ゆう (2009-05-10 17:57)
> barbie さんへ
いいでしょう?
レンガって写ると綺麗なんだよね~~~
きっとハーレーとマッチします。
鯉のぼりも今の時期はネタではずせないよね(笑)
by ゆう (2009-05-10 17:58)
>響さんへ
表示からすると3つ並んでるのが受信室?400m
通信室、見てみたかったな!
またリベンジします。
東光寺の五百羅漢も行かねばと思ってます。
はい、勝手に移転しますた。
交通費で稼げますね。私は遠いので自家用戦闘機で車庫は
掩体壕にします。なので交通費は万単位かな?
by ゆう (2009-05-10 18:02)
>miyomiyo さんへ
はい、雨が済んだらめっちゃ暑いです。
GWが続きますか?
どっか行かないんですか~~?
ゴンザレスの水は今日汲みに行きました。
卵はいるんでしょうか?
by ゆう (2009-05-10 18:04)
> tonoji さんへ
カメラは首から吊ってるので落としませんよ。
響さんのツーリングは面白いことやるから目が離せないです。
時間があったら前のツーを読んでみたらいいよ。
スピードで捕まったら高いからレーダーは買った方がいいね。
by ゆう (2009-05-10 18:10)
> しろのぽ さんへ
はい、この3年間、観察した結果です(笑)
解説は聞いてないふりして記事では学習に余念がない。
社長なのでガッツリアピールしボ~ナスがっぽりもらえるように
by ゆう (2009-05-10 18:12)
>ちゃつさんへ
走ったことあるの?
最近山道を良く走るのだ、かなりビビリになるけど面白いよね。
での野峠まできびしそうな道だ~~
野郎もここを通るとなると対向車にも気をつけないといけないって
ことか・・・
運動公園のあるとこだよ~~
でもそこ思ってると捕まるのでずっと気をつけておいてください(爆)
by ゆう (2009-05-10 18:15)
> ふったん さんへ
準備中のとき多いんだけどあれって警官が出てくるからびっくり
するんだよね~~
はい、Dカップがますますドキドキして大きくなってます。
by ゆう (2009-05-10 18:17)
>ノーネームのちゃつ さんへ
すぐわかったのでいんですけどね(爆)
by ゆう (2009-05-10 18:18)
>山さんへ
あはは・・ちゃつさん(T▽T)/
私だけ?みんなも出来るでしょう?
フキフキは本当にしたよ、だって濡れたもん(^ii^)/
改行がね(一行開ける)のがいまだ出来ないんだよね~~
またソネットに聞いてみようかな?
by ゆう (2009-05-10 18:20)