春よ来い!角島ツーリング [ツーリング]
今日は10℃の壁も越えて春がそこまで来てるような陽気なので、
本格的にツーリングに出ますよぉ~~!
ではキュルッ!・ブルブルル・ババオォバオォ・……ン……
大正12年に建立され銅板葺きの八角塔が印象的な殿居郵便局。
今日はこの先のみのりの丘の手前のいつものところでネズミ捕りを
やってますた(^^;)/
地元の車を抜かないことが一番のコツ!
角島に行くまでに何箇所かポイントがあるから気をつけないと・・・
今日はタムロン70-300mmを持って出てます。
でも気がついたけど300mmだけじゃツーリング写真は足りない。
・・・と言ってもこれだけで撮って来たけど・・・(^^;)
にゃんこも望遠ならこんな風に撮れる。
角島大橋
通行料の要らない日本屈指の長さ1780mを誇る角島大橋
角島大橋を渡ると北長門海岸国定公園の角島がある。
今日は望遠300mmでXT660Xを激写すてみますよ~~
ピントも真ん中に合わせたし!
これくらい近いくらいがこの望遠は綺麗に撮れる。
・・・って望遠にしてないってことだけど・・・
やっぱこれくらいクッキリとしたピントが欲しいなぁ~~
背景もボケボケしてわたす好み
カッコいいぞぉ~~
XT660X 今日は少しハデ目にアクセルを開けて運転すてみる。
2速目をもっと引っ張れって言われてたから~~
天気は段々と良くなって来ている
海の色も刻々と変化する・・・
望遠だからこんなに寄れるよ~~
望遠って楽しい~~~!
何か持ってるね~~
トリミングはしてないけど何かを掴んでるのがわかる。
望遠にしないで撮るとこれくらい撮れる。
行く先に寄っては望遠1本でも何とかいけるか・・・・
2月は角島灯台のまわりに水仙が咲きます。
ボケボケの水仙をうまく撮りたいけど、携帯の方がうまく撮れた・・・
水仙の思い出
小学校のときにクラスの男の子の誕生日会に呼ばれたわたすとお
友達のふたり・・・
よそ様の畑の水仙を両手いっぱいにとって持ってった!
お母さんが「あらあら、綺麗な水仙!ありがとうね~~」とか言って
くれたけど・・・今思えばあれってとってヨカッパものだったのか・・・・
来週も綺麗だと思うから角島にGO!じゃ~~
わたすのお楽しみは角島と言えばコレ!
焼きイカにサザエに生ウニ
これで1200円也
生ウニが美味しいのだ!塩っけがあってスーパーのとは味が違う。
外で食べてたけど寒くなったので中に入って食べてたらアワビもあっ
ておばちゃんが注文してた~~
でも焼きが足りないと2度もダメ出しをしてたぁ~~(^^;)/
これって鳥の巣?
でっかい望遠で写してる人がいたけど・・・・
ん~~~この距離の写し方が好きだぁ~~~
角島大橋を撮るのは西長戸リゾートホテルのとこから見るのも素敵
です。
ちょっと進入して浜辺に降りてみます。
段々陽があたって海も綺麗な色になって来た感じ・・・
折角の望遠なので寄ってみます。
このエメラルドグリーンの海は貴重だよね~~
瀬戸内海育ちで大人になるまで海って深緑色なのかと思っていた
わたす・・・
九州に来たときに土井ガ浜に泳ぎに来てべっくりすた~~
水中メガネをしてみたらちっちゃなフグとかゴンズイとか・・(笑)
もうずっと潜ってたかった~~
泳いでみたいけどもう水着になる勇気もないし・・・
西長戸リゾートホテルは確か温泉があってこの海を見れたんじゃ
ないかな・・・
そこなら入れるか・・・(笑)
携帯で撮る写真が好きなんだけどどう違うのかな?
広角で撮れる?
寒いけどいちごミックスソフトを蛍街道道の駅で食べ・・・
んでも寒い(^^;)/
可愛いココを見て・・・
望遠を堪能したツーリングだったぁ~~
春を感じるぽかぽか陽気でツーリングから帰って洗車をする。
念入りにバリアスコートで拭き拭き!
チェーンオイルも塗ってっと!
ガソリンも満タン!
さぁ~~~次はどこに行こうか!
ツーリングはやっぱり楽しい~~~~~
(おまけ)
やっぱり気になってトリミングして検証すてみたら・・・
うひょ~~~~あれは魚屋で見たことある!
「本日のわたす」 2月20日(日)
ラーメン屋にいる459君をアップすてくれたちゃつさん。
コメ欄が開いてなくてここに書いちゃう!
んまぁ、べっくりこんこ!
何にべっくりか言うとゆったりな90cm水槽にいる手の平サイズの
ラーメン屋の459君。
30cm水槽にもはや25cmにはなった459君がかわいそうに思え
て来たわたす(^^;)/
「本日のわたす」 2月22日(火)
別名 チャツガモ
迷鳥 いるんだな鳥の世界にも・・・
ナビがあっても迷ってる人を知ってます(T▽T)/
「本日のわたす」 2月23日(水)
過去動画を見てたら「キクラゲと卵の炒め物」・・・
ぶっ!左手の薬指に包帯まいてフライパンを振ってる山さんを発見。
見てたら笑えてキタァ~~~!
いやぁ~~普通じゃないって何故か笑える・・・
うわお~~~!
ミサゴの狩りの写真だア!
大好きな鳥なのだ。狩りもうまいよ!
by obasan (2011-02-20 21:40)
わが郷土へいらっしゃ~い♪
なんか見おぼえのある風景ばかりで嬉しくなっちゃいますね。
しかも望遠使いこなしてるし・・・・♪
バイクだと広角と望遠、両方持ち出しは無し?
やはりデジイチ二台体制が幸せになれるかも~(笑
by 瓜坊主 (2011-02-20 21:52)
ピントバッチリ!良かったですね^^
猛禽ちゃんも撮れてるし。
レンズの付け替えめんどうかな?
2台目いっちゃいますか?とか言いながら2台持ち歩くのも面倒だったりするけど。。。
by 幸 (2011-02-20 23:09)
望遠のボケボケがイイー。
角島の海の色が綺麗になってきましたねえ、
春?!
このウニは食べてみたあい!(^-^;
by key-k (2011-02-20 23:35)
おっ、角島ですね、
そうかぁ~、ねずみとりがあちこちいるのかぁ~
なんだか、写真がとてもグレードアップしてますね!
生ウニ めっちゃうまそ~
ここは美人海女の店かな。。
by ひろろん (2011-02-21 01:04)
ちょっとヤンチャだった頃には
クルマでよく出かけたんだけど
橋ができてからは行ってないな~
ここはこの夏のポタ候補ナンバー1です!(笑)
by カレーパンマン (2011-02-21 07:24)
はじめまして
九州人ですが、まだ角島に行ってないので暖かくなってきたし仕事が片付いたら行こうと思ってたところでした(^o^)
ウニ・イカ美味そうですね~、必ず食べて帰ります(笑)
またお邪魔しま~す
by Heppe (2011-02-21 11:54)
ツーリングと望遠レンズいっぺんに楽しんでますね~。
望遠を使っての周囲のボケがとってもいいですね~。
角島はバイクと車で一回ずつしか行ってなくて、最後に行ったのが3年前なので今年は一回は行こうかな。
魚を捕まえてる鳥の写真はナイスタイミングですね!
by GATA (2011-02-21 16:06)
はじめましてです。
広島市民ですが実家は限りなく下関に近い ぱとらしゅ でございます
冬の角島もいいですねぇ(夏しか知らんのです)
なお、角島なら
「灯台の向こう側、実質一方通行のなんかバイクが置けそうな隙間」が
写真撮るのにいいですよ。
もうちょっと気温上がったら、角島攻めたいですね
ではまた寄らせてもらいます
by ぱとらしゅ (2011-02-21 22:14)
おぉ~ウチの黄色いのも、こんな風にカッコよく撮ってみたいぞ!
その前に、そろそろ走れるように整備しなくてはorz
きれいな海とコストパフォーマンス抜群の海の幸、こんなところが近くてうらやましい限りです。
ミサゴがつかんでるのは、サヨリ?いや、カマスかな?
どっちにしてもおいしい魚ですね。ワタシがいただきたいです(笑)
by しろのぽ (2011-02-21 22:38)
もちっと暖かくなったら、二回目の角島巡りをやります。
焼きサザエやイカなど、前回食べられなかったのを…(^^)
by j-taro (2011-02-21 22:40)
3年くらい前、西長戸リゾート泊りましたよー。お風呂から海がきれいでした。
写真お上手ですねー。望遠イイカンジですねー。
最近ワタシのD5千はおやすみ中。ちっこいカメラでばっか撮ってます。
あ、そろそろえふ行かなきゃいちごパフェ食べに。
by おやまのtanchan (2011-02-23 21:45)
二度目の書き込みダァ~
カワセミさまの飛び込みといいツィッキーといいほんとカッコいい、
カメラとレンズでこうも違うもんなんですね。うちのカメラは主人に似たのか
この頃ボケボケで・・・
あと、響魚道の道わかった!、見覚えのある深倉峡のカンバンが映ってる~
ゆうさんありがと~
by ひろろん (2011-02-24 00:53)
角島行きを断念した私ですが(爆)
ますます写真がよくなったね~
やっぱ望遠も買って正解だったね♪
今度覗かしてね~そしておでのバイクも
かっこよく撮ってもらおう^m^
やっぱりサザエは先っぽの方まで
完食したのでしょうか(笑)未だに食えない
by tonoji (2011-02-24 02:30)
コチラに再コメ失礼します<(_ _)>
響魚道への道順ありがとうです☆
ヤマセミ狙いに500mmでいずれ突入します♪
by 瓜坊主 (2011-02-24 21:21)
> obasan さんへ
ミサゴ、カッチョいいでそう~
でも狩りをするところは見なかった~~
何か掴んでるなって思って写してますた。
by ゆう (2011-02-26 17:38)
> 瓜坊主さんへ
何か築城にいたせいか北九州人に思ってしまうけど下関の人なのかぴら?
望遠と広角は両方持って出るとレンズを換えないといけなくて
バイクだと外でレンズを換えることになるからあまりよくない
かな~~とか・・
それにちょっと交換が面倒だったり・・・(^^;)/
by ゆう (2011-02-26 17:40)
>幸さんへ
望遠、楽しいね~~
望遠にしなくてもそこそこ離れれば(←ここみそですが・・)
写るし・・
二台は持って出るのは難しいね~
車に置きっぱなしにも出来ないし、トイレには持って行かないといけないし・・・
デ90を買ったときにもらったバックに望遠と広角が入るので
車のときはそれでバイクになるとどっちを選ぶかが問題なんだ~~
望遠にすると近くのものを写せないからそんときは携帯か・・
by ゆう (2011-02-26 18:46)
> key-kさんへ
望遠のボケボケいいでそう~?
めっちゃ気に入りますた~~
海の色も綺麗になって来たね~~
夏が一番綺麗だけど・・
ウニは北海道で食べるより海の味がして美味しいかも・・
by ゆう (2011-02-26 18:48)
> ひろろん さんへ
初心者の飛ばせないころに角島は何回も行ってて、そのときに
ネズミ捕りの場所は大体全部わかるようになって来た~~
結構多いよ~~でも地元の車が遅く走るから大体わかるよ。
元って言葉を消した海女美女の店です。
なんで元を消したんだろう・・
写真は望遠効果です。このレンズいいよ~
by ゆう (2011-02-26 18:51)
> カレーパンマン さんへ
ヤンチャだったんですが?
橋が出来てないころの角島・・・どんな感じだったんだろう~
夏に?
あそこまで走るの?
でもこの前も走ってる人はいたね~~
by ゆう (2011-02-26 18:54)
> Heppe さんへ
いらっしゃ~~い、初めまして!
角島いいですよね~~
行くと海女美女のお店で食べます。
お母さんたちも愛想よくてほんわかすます。
ウニは生ウニなんだけどあるときとないときがある。
焼きイカも美味しいけど、お土産の干しイカも美味しいよ~
by ゆう (2011-02-26 18:56)
> GATA さんへ
この日は望遠だけ持って出て、焦点距離が長いのでべっくり!
ちょっと最初は後悔してたんだけど離れれば撮れることがわかったので望遠1本でも何とかなると思った~~
わたすは角島は初心者のときに毎回行ってたのでもう数十回目です。
ミサゴの写真でそう?
何か持ってるって思ったら興奮すますた~
by ゆう (2011-02-26 18:59)
> ぱとらしゅ さんへ
初めまして~いらっしゃ~い
角島は夏が一番綺麗ですよね~
でも海水浴客のいる夏は渋滞するけど・・・
隙間?
どこだろう~~
海岸線沿いのことかな?
あそこ一方ですよね?
でも反対側から車が来ることがあるから注意しないと~~
by ゆう (2011-02-26 19:04)
> しろのぽ さんへ
そう!それ!カマスかサヨリ!
え?どっち~~~(笑)
カマスの気がするけど・・とカマスておきます。
そうだよね、どっちも食卓にあがる魚か・・
いいでしょう?望遠!
買ってヨカッパヨカッパ~~
角島はほんといいんだ~~
海を見れるって幸せな気分になれる~~
by ゆう (2011-02-26 19:07)
> j-taro さんへ
角島の焼きイカは柔らかくて美味しいよ~~
わたすのお薦めはこの美女海女のお店です。
サザエもすぐ焼いてくれるし~~
生ウニはあるときとないときがある気がする~~
少し先になるけど青海島もいいよ~~
あそこに行くならウニ丼がお薦め~~
あ~~下品な(大盛り)ウニ丼が食べたくなってキタ~
by ゆう (2011-02-26 19:10)
> おやまのtanchan さんへ
へぇ~あそこに泊まったんだ~~
こっちにいるとちょっと近すぎて泊まるにはもったいない
感じがすます(^^;)/
でもお風呂には入ってみたいなぁ~~
わたすはコンデジは使わなくなってキタ~~
えふのいちごパフェ!明日は天気が悪いからえふでも来て
いちごを堪能するとか~~~
by ゆう (2011-02-26 19:13)
> ひろろん さんへ
そうなんだ!
人間でも服装で身違うようにカメラとレンズで違うのだ~~
やっぱ綺麗に撮れるとテンションもあがります。
響魚道の道わかった?
でも木が倒れてすごいことになってるよ~
by ゆう (2011-02-26 19:14)
>とのじんへ
サザエのあのぐるぐるを食べてたら最後にお茶を淹れてくれた
兄ちゃんだけどわたすのぐるぐる見て「あれ食べたら胃が悪くなるから食えん」って話しをしてたので全部は食べるのは
やめますた。
何か損をすたように気分ですが(爆)
望遠いいでそう?
やっぱ望遠が最高~~!
でも望遠だけじゃ困ることもあるんだけど・・・
Z1000をカッコ良く撮っちゃるよ~~
by ゆう (2011-02-26 19:18)
> 瓜坊主さんへ
あそこ、鳥いそうにないんだけど・・・(笑)
ヤマセミってカッコいいよね~~
英彦山川にカワセミさまやヤマセミさまがいる気がすてる
けどポイントがわからない~~
車で走ってたら見つけるって言う響さんに先に見つけてもらうのが一番ですが・・・(爆)
by ゆう (2011-02-26 19:20)