SSブログ

針尾電波塔 [絵手紙]

「針尾電波塔」

1000000.jpg

佐世保市にある海上保安庁 無線送信所「針尾送信所」

1918年に着工し1922年に完成した3本の電波塔。

3本の配置は約300mの正三角形になっている。

太平洋戦争の開戦の暗号「ニイタカヤマノボレ一二〇八」がここか

ら発信されたと言われる。

高さは一号、二号が135m、三号が137m  直径は12.12m

マイナリストならシェンロンをしてしまう場所でもある。

見上げるとGATAさんが上にいて食べたお菓子を落としていると

いう妄想も抱く場所である。


nice!(15)  コメント(28) 

nice! 15

コメント 28

yogawa55はやぶさ

ゆう先生の作品に感動します。
また行きたくなりました。
by yogawa55はやぶさ (2008-11-24 00:05) 

テトラ

ここは良かったですよね~。
一般の人には、ただ高い塔があるだけの場所でしょうけど…。
3つの巨塔に囲まれてる感じと、鬱蒼とした藪の中に
怪しい施設が点在するあの雰囲気が何とも面白くて、
もうしばらくあそこに居たい感じでした…。
絵で記憶が蘇ってきます(^^)。
by テトラ (2008-11-24 01:27) 

しろのぽ

行ったことのないワタシは、まさかあの写真の電波塔がこんな絵になるとは思わなかった・・・(^^;
実際に見ないとわからない魅力が、描かせた絵ですね。
見て思い入れて描く、これやっぱり大事~。
by しろのぽ (2008-11-24 01:49) 

響

僕に無意識にシェンロンをさせた
シェンロニストの聖地だね。
こうやって絵になっても迫力があります。
コンクリートの質感がよく表現できてるね。
なんだかココに行くとパワーをもらえるような気がしません?
3つの塔の真ん中に立ってるとスプーン曲げとか出来そうな気がしてなりません。

by (2008-11-24 02:28) 

ひろくるくる

佐世保への出張
ない??????


行って見たい~~~
by ひろくるくる (2008-11-24 07:46) 

hoshizou

いいですね。
見上げた感じが、ひしひしと伝わってくるのは、
行ったことある人だけの特権です。
佐世保出身者でも、この塔を忘れている人が多かったです。

「えっ 佐世保出身、いいよな~針尾電波塔  アレ最高だよな」
「なんです?ソレ・・・・・・・・あ~アレか。  へ~そうなんですか。」
「何で佐世保にすんでたのに、あの電波塔を知らないの~(泣)」
こんな会話、ざらでした。

世界遺産の登録と同時に、「イデヨシェンロン発祥の地」の看板と
シェンロン饅頭を売り出してほしいです。
シェンロンキューピーとか。

ひろくるさ~ん  1月、1月  ほら、娘を信じてお父さんは電波塔。。 
by hoshizou (2008-11-24 11:43) 

hoshizou

ちなみに、電波塔の入り口にある電話番号は、門司のyasuzouのデスクに
直結だったようです。
絆を感じますね。

by hoshizou (2008-11-24 11:45) 

murasawa

面白い形の電波塔ですね^^
by murasawa (2008-11-24 14:45) 

cya2

なるほどー!!
こう描けば上にそびえたつような感じになるのですね(T▽T)
私も見た物をリアルに描いてみたいです(T▽T)
ゆう絵画教室で勉強しよ(T▽T)ノ
成長出来るか否か・・・(T▽T)・・・ガ、ガンバロ(汗)おぉ

by cya2 (2008-11-24 19:05) 

YASUZOU

お~、我が無線塔が絵手紙になっている!素晴らしい!
絵のとおり長方形が繋がって巨大な無線塔になっていますよね。この長方形、コンクリートを流し込んだ型枠の跡なのです。で、縦方向の長さが135cm。100段重ねになっているんですね~。(3号塔は101段?)
ためになるね~。ためになったよ~。
by YASUZOU (2008-11-24 22:24) 

obasan

お加減いかが?
無線塔・・・・いつ見ることができるかなあ。
by obasan (2008-11-24 23:39) 

山

ゆうさんが電波塔を描くと、こんな色になるんだー◎
ここはみなさんの記事を見てなかったら知らなかった所です。
3っの塔が、でーんと建っていて強烈な衝撃を受けました。
ってか、シェンロン発祥の地なんですね、納得です。

体調は良くなったのでしょうか?
下の記事でパフェ食べてたんで大丈夫かな。
by 山 (2008-11-25 19:56) 

unico

妄想を抱く場所・・・と聞くとお尻がムズムズしてしまいます~

by unico (2008-11-26 11:45) 

ゆう

>yogawa55はやぶさ さんへ
ブログ記事で説明ってあまりやってないので絵手紙で紹介出来たら
と考えて始めてみました。
なかなか出来上がりを眺めると可愛いです。
by ゆう (2008-11-26 20:45) 

ゆう

>テトラ さんへ
私もここは前から行ってみたかったところ~~~
遠いから何回も行けないから行ったらちょっと感動するよね。
見上げる感じがとってもヨカッタ。
怪我の具合はどうですか?
バイクに乗れないのはもどかしいね。
不自由すると言えばお風呂が壊れ、台所で髪を洗うこと二日・・
不便だけど意外に簡単に洗えてびっくりでした。
本日3日ぶりにお風呂に入れる・・・ウレシイ
by ゆう (2008-11-26 20:51) 

ゆう

> しろのぽ さんへ
そうね~~この電波塔を実際見たひとには心の中にあのでっかさが
蘇るからステキに見えると思う。
この絵だけ見たらどうかなぁ~~?
写真と絵の違いはなんだろう・・・・
しろのぽさんの絵が今から楽しみなので「えふ」で描くものの練習を(爆)
by ゆう (2008-11-26 20:53) 

ゆう

>響さんへ
この電波塔の見上げる感じは凄いよね~~
しかも3本も立ってるし・・
シェンロンをしてしまった気持ちわかります。
スプーン曲げも出来そうですね(笑)
響さんが描くと今まで見た廃墟どんな具合になるのかなぁ~~
ってまだ言ってる・・・
一枚何か描いてみたら?
今回の地図もその序章のような気がしたけど・・・・・
あっ、えふのらくがき帳に描くと言うのもありですね・・・
by ゆう (2008-11-26 20:58) 

ゆう

>ひろくるくる さんへ
佐世保はね、まだ見たい廃墟があるのだよ~~
出張で行ければ旅費も浮き日当でおみやげ買えますね。
by ゆう (2008-11-26 20:59) 

OhIke0725

高さの表現が上手いですね。
ここも、直接見ないと本当の迫力はわかりませんよね。
1度、中に入ってみたいですね。
by OhIke0725 (2008-11-27 14:03) 

ゆう

> hoshizouさんへ
そうね~~海上保安庁の人がみんな知ってるってわけでもないみたい
だし~~
看板に饅頭?
キューピーも?
売れるかも~~私は買います(笑)

by ゆう (2008-11-27 20:19) 

ゆう

>hoshizou さんへ
なんで?門司が管轄なの?

by ゆう (2008-11-27 20:20) 

ゆう

>murasawaさんへ
煙突のようなでっかい塔ですよ~~
すごい高さなんです。
3本も~~~
by ゆう (2008-11-27 20:21) 

ゆう

> cya2 さんへ
見たものをリアルに?
それであれですね?
hoshizouさんをリアルに描くとあぁなるのね?
では次の作品も期待して~~
前のエビの絵で小さい絵を描くことを言った人がいて笑ったけど・・
by ゆう (2008-11-27 20:24) 

ゆう

> YASUZOU さんへ
おっ、登場ありがとうございます。
いいね~~電波塔に何かあったら教えてください。
電波塔乗っ取りとか・・(笑)
中はどうなってるんでしょうか?
by ゆう (2008-11-27 20:26) 

ゆう

> obasan さんへ
あぁobasanさんはまだ電波塔見たことないの?
それは是非お泊りで行かなくちゃ!
行くときまでにETC欲しいよね~~
by ゆう (2008-11-27 20:32) 

ゆう

>山さんへ
響さんのアンテナには感心するでしょう?
私も知り合わなかったら知らなかったし、バイクに乗ってても角島と
阿蘇しか行かなかった気がする。
山さんももっといろんなところに行ってみたらいいと思うのでこれからも
是非参加してくださいな。
体調はいいよ~~でもね、薬が切れたから無理が出来ないのだ。
明日はインフルエンザの予防接種を受けないといけない。
治っててヨカッタ。
by ゆう (2008-11-27 20:35) 

ゆう

> unico さんへ
あはは・・・妄想でそう来ますかぁ~~
でもお尻がむずむずとはどう言う表現なんでしょう(笑)
by ゆう (2008-11-27 20:37) 

ゆう

>OhIke0725さんへ
でっかいものを描くときにはこれでしょう?
中はどうなってるんでしょう?
ハシゴ?
今日の画策はシフト制であると言うことに気がついて成人の日を
出勤にしたのだよ~~あったまいい~~
すんなりOKサインが出そうです。でもまだわからないけど・・
by ゆう (2008-11-27 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

あそこに行きました!筑後川昇開橋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。